書く事大好き❣️
おはようございます☀️
社会人アーティストのまえぽんです。
最近皆さん字を書いていますか?
いや、手書きをしていますか?
実は私、
これがなかなかできなかったんです。
だけど
すごくやりたかったんです✨
来年の手帳を書き始めたのを機に
それがますますムズムズと動き出して
書かなくちゃ!
描きたい❣️
書きましょう!って事になり
昨日ぶらぶらと本屋さんに行ったのね。そしたら
出会ってしまった🌸
土谷 愛さんの著書
📕自分だけの強みが
遊ぶように見つかる
適職の地図
ちょうど仕事のことを考えていたからかもしれないけれど、これは決して仕事の事だけではなくて
自分がどんなふうに生きたいかとか
どんな方向に進みたいのか
そもそも何を望んでいるのか
みたいなことを具体化することで
方向性を明確にしていくみたいな部分があって、今の自分には合っているのかなと直感したので購入させていただきました。
ちょっと分厚い本ですが…
図解や問答形式になっていてなかなか読みやすかったです。
これを私がどう生かそうと思ったかと言うと…
心や頭の中にある整理しきれなかったものを
いっちょ書き出して整理してみるか?
と自分の心に聞いてみたら
💙それ、良いじゃん
って答えが返ってきたので(笑)
楽しく取り組ませてもらっています。
本の内容では
ワンセンテンス1日でやる感じですが
私は1日分を2日ぐらいかけてやっています。
一応ルールが決められていて
ゲーム感覚で進めて行くのですが
後はルール通りにやってます🌟
ほら、書いているでしょ(笑)
自分の考えがまとまってくるのも楽しいけど、何より
手描きがすごい楽しい❣️
以前に私は
☔️雨の日カード🌀と言って
気持ちが落ち込んだ時に見るカードを持っていました。
それは私がとても元気な時に書いたカードで、それを見ると前向きな気持ちになれたのです。
長く生きていると
そのカードだけでは自分を立て直すことができなくなってきます。
このノートはきっと
☔️雨の日カード🌀の代わりになってくれるかな。
パソコンで打ち込んだ文章は確かに綺麗で見やすいけれど、やはり温かみに欠ける…そう思っていました。
せめて残せるものは書いておこうと。
わかっているようで
実は案外わかっていない自分のこと。
それを自分で紐解く
そして書き記す。
なかなか建設的な事をやっているぞ私…(笑)
しばらくの間
まえぽんと
向き合ってみようと思います。
🍀まえぽん
0コメント