講談社フェーマススクールズ

おはようございます☀
社会人アーティストのまえぽんです。

かなり以前になりますが

よく雑誌などの裏表紙などにハガキ付きで
🌟あなたの絵の才能をテストします🌟みたいな広告が出ていました。

広告主は表題の
講談社フェーマススクールズ
通信教育の絵の学校なのですが通いのコースもありました。

私は高校3年の1年間だけ、ここの夜間コースに通っていたのです。
以前に🌟卒業式の二週間前まで進路が決まっていなかった🌟とここに書きましたが
私は卒業したらデザイナー学院に進みたくてここで最後まで争っていたのです。

週にたった一回の授業だったのに

課題制作が大変で、授業について行くのが精一杯で💦視力の限界💦を思い知ったのです。

あの高校生だった頃に
もしも今ほど目が使えたら
私の人生は変わっていたのかもしれません。

でも、それでもやめられず
社会人になっても単発のワークショップに通っていたのです。

色鉛筆やクレヨン
パステルの使い方を習ったり
働きながら絵を描いている人がこんなにいるんだと発見した事を憶えています。

安中企画にお世話になっていた時も
私はワークショップに通っていました。
絵を描くことが
生活の一部になっていたのです。

そして遂に
私の人生を大きく変える求人広告に出会ったのです。

🔴つづく🔴


🍀まえぽん



社会人アーティストまえぽんの毎日がポンポコピ〜

歌い語り描き書く表現者まえぽんです。 ✨福祉施設などに歌とお話をお届けする音楽ボランティアをさせて頂いています。コロナ禍で活動自粛の状態でしたが、リモートによる慰問や、音楽インストラクターとして施設スタッフとして加わる事で活路を見いだすことができました。 より多くの福祉関係者の方にこのことを知って頂きたくこのブログを立ち上げました。 ご興味を持っていただけたらフォローよろしくお願いします❣️

0コメント

  • 1000 / 1000