夢の温まる温度と叶う時間

こんにちは☔️
社会人アーティストのまえぽんです。

台風の接近に伴って
なんとも不安定な気候です。
でも気分だけは
さらっと切り替えていきたいものですね。

表題のお話✨
こうありたいと願うことが
実現するのに
結構時間がかかることもあります。

いろいろ準備したり
努力したり
練習したり
ふとしたことがチャンスとなって
後押ししてくれる場合もあります。

そうかと思えば
何をやってもうまくいかなかったり
裏目に出てしまうことも
残念ながらあったりします。

こんな望みを持っていていいのかなぁ
こんな夢を抱えていていいのかなぁ
そんなふうに思うこともあります。

だけど

それを手放してしまったら
もう二度と帰ってこないことも私は知っています。
だからこそ
性懲りもなく手放せずにいるんですね。

他の人から見たら
対して価値のないことに見えるかもしれない。
でも自分にしてみれば
結構な宝物だったりするんです。

何もせずにいたら、何も変わらない。
やらないで後悔するんだったら
やってみて結論を出したい。
それが
自分が負いきれるリスクであるならば…

いろんな意味で痛い目に合わなければ
成功した時の喜びを味わえない。
あの時大変だったなぁとか言いながら
汗をかきかき挑戦する方が自分の性には合っていると思うから。

決してかっこよくはないけど
最後に勝てばいいんだから。
私の勝利はきっと
この胸の中にいるあの人が
わかっていてくれるはずだからね。
🍀まえぽん

社会人アーティストまえぽんの毎日がポンポコピ〜

歌い語り描き書く表現者まえぽんです。 ✨福祉施設などに歌とお話をお届けする音楽ボランティアをさせて頂いています。コロナ禍で活動自粛の状態でしたが、リモートによる慰問や、音楽インストラクターとして施設スタッフとして加わる事で活路を見いだすことができました。 より多くの福祉関係者の方にこのことを知って頂きたくこのブログを立ち上げました。 ご興味を持っていただけたらフォローよろしくお願いします❣️

0コメント

  • 1000 / 1000